- 弁護士会からのお知らせ
- 宣言・決議・声明・計画
- 更新情報
- 2025.03.25ジュニアロースクール2025のご案内
- 2025.03.21養育費・ひとり親110番(弁護士による無料相談・2025年3月)
- 2025.03.20~袴田事件 無罪判決を受けての報告~
「袴田事件弁護団事務局長 小川秀世さん 講演会」 - 2025.03.08自殺防止シンポジウム「子どもの未来を守るために、いま私たちができること」
- 2025.03.08弁護士による行政ホットライン(2025年度第11回:春の大相談会)
- 2025.02.25投資被害110番(弁護士による無料電話相談)
- 2025.02.19弁護士による行政ホットライン(2024年度第10回)
- 2025.02.15「天神法律相談センター設立40周年記念遺言・相続・終活セミナー~あなたの不安を安心に~」のご案内
- 2025.02.15精神保健当番弁護士32年記念シンポジウム「滝山病院事件に学ぶ私たちに必要なこと」
- 2025.02.13LGBT電話無料法律相談(2025年2月)
- 2025.02.07市民とともに考える憲法講座 第十五弾「武器としての国際人権」藤田早苗氏講演会
- 2025.02.01【県下一斉無料法律相談】 令和7年2月1日(土)~2月14日(金)
- 2025.01.22呉服購入トラブル110番(無料電話相談)
- 2025.01.09LGBT無料電話法律相談(2025年1月)
- 2025.01.08海外との取引に関わる弁護士・企業法務担当者のための「国際仲裁の使い方」セミナーのご案内
- 2024.12.23【子どもの人権110番】相談中止のお知らせ
- 2025.02.19
福岡高裁判決を踏まえ、速やかに生活保護基準を見直すよう求める会長声明(
テキスト版)
- 2025.01.29
「日本の死刑制度について考える懇話会」報告書の公表を受けての会長声明(
テキスト版)
- 2025.01.10
福岡・東京高裁判決を受け、直ちに、すべての人にとって平等な婚姻制度の実現を求める会長声明(
テキスト版)
- 2024.12.05
選択的夫婦別姓制度の早期実現を求める会長声明(
テキスト版)
- 2024.10.25
能登半島地震に関し、法テラス支援特例法の制定等による法的支援の継続を求める会長声明(
テキスト版)
- 2024.09.26
「袴田事件」再審無罪判決を一日も早く確定させることを求めるとともに、改めて速やかな再審法改正を求める会長声明(
テキスト版)
- 2024.09.05
当会会員の逮捕に関する会長談話(
テキスト版)
- 2024.09.02
会長談話「子(こ)どもの権利条約(けんりじょうやく)に参加(さんか)して30年(ねん)」(
テキスト版)
- 2024.07.10
旧優生保護法最高裁大法廷判決を受けて、全ての優生手術被害者に対する被害回復の実現を求める会長声明(
テキスト版)
- 2024.07.10
飯塚事件第2次再審請求審の再審請求棄却決定についての会長声明(
テキスト版)
- 2024.06.19
最低賃金額の大幅な引上げ及び地域間格差の解消を求める会長声明(
テキスト版)
- 2024.06.19
商業登記規則等の一部を改正する省令における代表取締役等住所非表示措置について、弁護士が代表取締役等の住所情報にアクセスできる制度の創設を求める意見書(
テキスト版)
- 2024.05.28
当会元会員に対する有罪判決についての会長談話(
テキスト版)
- 2024.05.24
暴力団被害者の支援の拡充を求める決議 (
テキスト版)
- 2024.05.24
刑事身体拘束手続に関する裁判所の運用改善を求める決議 (
テキスト版)
-
2024.05.03
憲法記念日にあたっての会長談話 (
テキスト版)
-
2024.04.09
札幌高裁・東京地裁(二次)判決を受け、直ちに、すべての人にとって平等な婚姻制度の実現を求める会長声明 (
テキスト版)
-
2024.03.21
離婚後共同親権の導入について、十分に国会審議を尽くすことを求める会長声明 (
テキスト版)
- 2024.02.21
性被害者への誹謗中傷に抗議する会長声明 (
テキスト版)
- 2024.02.09
当会元会員に対する有罪判決についての会長談話 (
テキスト版)
- 2024.01.24
当会会員の逮捕に関する会長談話 (
テキスト版)
- 2024.01.10
令和6年能登半島地震に関する会長談話
- 2023.12.06
ハマス等パレスチナ武装勢力及びイスラエル双方に対して直ちに停戦を求め、日本政府に対して停戦の実現に向けて働き掛けることを求める会長声明(英訳) (
テキスト版)
- 2023.12.06
ハマス等パレスチナ武装勢力及びイスラエル双方に対して直ちに停戦を求め、日本政府に対して停戦の実現に向けて働き掛けることを求める会長声明 (
テキスト版)
- 2023.12.06
緊急事態時に国会議員の任期延長を許す憲法改正に反対し、大規模自然災害等の緊急事態時にも選挙を実施できるようにするための制度整備を求める意見書 (
テキスト版)
- 2023.11.17
「送還忌避者のうち本邦で出生した子どもの在留特別許可に関する対応方針について」に対する会長声明 (
テキスト版)
- 2023.11.17
元会員の逮捕に関する会長談話
- 2023.10.25
「袴田事件」の再審公判において検察官が再審請求審と同じ争点について有罪立証を行う方針を示したことに対し強く抗議するとともに、改めて速やかな再審法改正を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2023.09.13
再審法の改正を求める決議 (
テキスト版)
- 2023.08.02
入管法改正法の成立に強く抗議し、国際的な人権基準を満たす入管行政・難民保護法制の構築を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2023.08.02
「大崎事件」の再審請求即時抗告棄却決定に強く抗議する会長声明 (
テキスト版)
- 2023.08.02
「オンライン接見」の早期実現に向けた議論を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2023.07.14
令和5年7月豪雨災害に関する会長声明 (
テキスト版)
- 2023.06.21
トランスジェンダーである弁護士へのヘイトクライムを非難し、差別のない社会を目指す会長声明 (
テキスト版)
- 2023.06.21
中小企業への支援策を拡充しながら労働者の生活を支えて経済を活性化するために、最低賃金額の大幅な引上げを求める会長声明 (
テキスト版)
- 2023.06.15
名古屋地裁・福岡地裁判決を受け、直ちに、すべての人にとって平等な婚姻制度の実現を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2023.06.07
会長談話
- 2023.05.26
いわゆる谷間世代に対する不平等是正のため、国による一律給付を早期に実現することを求める決議 (
テキスト版)
- 2023.05.26
精神保健国選代理人制度の速やかな導入と暫定措置を求める決議(
テキスト版)
- 2023.05.26
校則見直しに関する意見書
- 2023.05.12
マイナンバーの利用範囲及び情報連携範囲の拡大に反対する会長声明 (
テキスト版)
- 2023.05.11
旧優生保護法に関し国に賠償を命じた度重なる地裁、高裁判決を踏まえて、改めて全面解決を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2023.05.03
憲法記念日にあたっての会長談話 (
テキスト版)
- 2023.03.22
「反撃能力」の保有を認める閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明
- 2023.03.13
「袴田事件」第2次再審請求差戻し後即時抗告棄却決定に対し、検察官に特別抗告をしないこと等を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2023.03.02
性的少数者に対する差別発言に抗議し、改めて、早急にすべての人にとって平等な婚姻制度の実現を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2023.03.02
入管法改正案の再提出に強く反対し、国際的な人権水準に沿った真の入管法改正を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2023.02.27
日野町事件第2次再審請求事件即時抗告棄却決定に対し、検察官に特別抗告をしないよう求める会長声明 (
テキスト版)
- 2023.02.08
民事法律扶助における利用者負担等の見直しを求める会長声明
- 2023.01.18
東京地裁判決を受け、改めて、早急にすべての人にとって平等な婚姻制度の実現を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2022.12.26
現行の健康保険証を廃止してマイナンバーカードの取得を義務化することに反対する会長声明 (
テキスト版)
- 2022.11.29
特定少年の実名等の公表及び推知報道を控えることを求める会長声明 (
テキスト版)
- 2022.09.14
生活保護基準の早急な引上げを求める会長声明 (
テキスト版)
- 2022.09.14
安倍晋三元内閣総理大臣の「国葬」に反対する会長声明
- 2022.08.24
「大崎事件」の再審請求棄却決定に抗議する会長声明 (
テキスト版)
- 2022.08.10
大阪地裁判決を受けて、改めてすべての人にとって平等な婚姻制度の実現を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2022.07.26
死刑執行に抗議する会長声明 (
テキスト版)
- 2022.07.13
力強い司法を実現するため、司法を支える、いわゆる谷間世代への一律給付実現を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2022.07.11
安倍晋三元内閣総理大臣に対する銃撃事件に関する会長声明
- 2022.06.22
中小企業への支援策の拡充と最低賃金額引上げを求める会長声明 (
テキスト版)
- 2022.06.01
特定商取引に関する法律等の書面の電子化に関する主務省令において適正な措置を講じることを求める意見書 (
テキスト版)
- 2022.05.27
自殺予防・自死問題対策のための取組及び連携を一層強化する宣言 (
テキスト版)
- 2022.05.27
ヘイトスピーチのない社会の実現のために行動する宣言 (
テキスト版)
- 2022.05.03
憲法記念日にあたっての会長談話 (
テキスト版)
- 2022.04.27
外国人留学生や朝鮮大学校に通う困窮学生に対する学生支援給付金の平等な給付を再度求める会長声明 (
テキスト版)
- 2022.03.16
旧優生保護法訴訟において国の賠償責任を認めた大阪高裁及び東京高裁違憲判決を踏まえて、被害者の全面救済を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2022.03.09
福岡県弁護士会第二次男女共同参画基本計画 ~すべての人の幸せのために,いま,弁護士会がすべきこと~ (
テキスト版)
- 2022.03.02
ウクライナへの侵略に抗議し、日本政府に外交努力を求める会長談話
- 2022.03.02
ウクライナへの侵略に抗議し、日本政府に外交努力を求める会長談話(英訳)President’s Statement Strongly Protesting the Russian Federation’s Military Invasion of Ukraine
- 2021.12.21
死刑執行に抗議する会長声明 (
テキスト版)
- 2021.12.08
岡口基一裁判官を罷免しない判決の宣告を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2021.11.18
「新たな訴訟手続」の新設に反対する会長声明
- 2021.11.18
成年年齢引下げに伴う消費者被害防止のための措置を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2021.09.28
会長談話(会員の逮捕について)
- 2021.08.25
米国における連邦レベルでの死刑の執行停止を受け、日本における死刑制度の廃止に向けて、死刑執行の停止を求める会長声明 (
テキスト版 / 英語版(English))
- 2021.08.16
令和3年8月豪雨災害に関する会長談話
- 2021.07.07
早期に民法を改正し、選択的夫婦別姓制を導入するよう求める会長声明 (
テキスト版)
- 2021.07.07
低賃金労働者の生活を支え,新型コロナ禍の地域経済を活性化させるために最低賃金額の引上げを求める会長声明
- 2021.07.07
静岡県内における被災者支援活動に関する会長談話
- 2021.06.09
現在国会で審議されている憲法改正手続法改正案に反対し改めてその抜本的な改正を求める会長声明
- 2021.06.09
重要土地等調査法案に反対する会長声明
- 2021.05.27
罪に問われた障がい者に対する支援の拡大を図り,その個人の尊厳の回復に向けて活動する宣言 (
テキスト版)
- 2021.05.27
中小企業・小規模事業者の経営を支援することにより,経営者,従業員とその家族の生活,取引先の経営を守る宣言
- 2021.05.06
マイナンバーカードの義務化とデジタル関連法案に反対する会長声明 (
テキスト版)
- 2021.05.03
憲法記念日にあたっての会長談話
- 2021.04.28
札幌地裁判決を受けて、改めてすべての人にとって平等な婚姻制度の実現を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2021.03.24
特定商取引に関する法律等の書面の電子化に反対する意見書 (
テキスト版)
- 2021.02.17
中学校校則の見直しを求める意見書 (
テキスト版)
- 2021.02.17
校則に関する調査報告書 (
テキスト版)
- 2021.02.17
東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会会長の女性差別発言に抗議し,すべての個人が尊重される社会の実現を目指す会長声明 (
テキスト版)
- 2020.12.11
発信者情報開示請求において請求者の住所地での裁判管轄を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2020.12.10
福岡県ワンヘルス及び人獣共通感染症対策等の推進に関する条例中、罰則付きで報告義務を課すことについての会長声明
- 2020.12.09
法制審議会答申(諮問第103号)に反対し,改めて少年法適用年齢引下げに反対する会長声明 (
テキスト版)
- 2020.12.09
学生支援緊急給付金に関し困窮学生への平等な給付を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2020.10.28
日本学術会議の推薦に基づく会員の任命を求める会長声明
- 2020.09.18
精神保健福祉法の退院請求等手続への国選代理人制度の導入と、日本の精神科医療の脱施設化と地域移行の早期実現を求める決議 (
テキスト版)
- 2020.09.18
刑事身体拘束手続に関する法改正と運用改善を求める決議 (
テキスト版)
- 2020.09.18
死刑制度の廃止を求める決議 (
テキスト版) / 英語版(English)
- 2020.09.16
「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」の内容を踏まえた法改正に反対する会長声明 (
テキスト版)
- 2020.09.03
会長談話(会員の有罪判決について)
- 2020.08.28
法律事務所への捜索等に抗議する会長声明 (
テキスト版)
- 2020.07.27
労働者の生活を支え地域経済を活性化させるために最低賃金額の引上げと中小企業支援策の強化を求める会長声明
- 2020.07.20
会長談話(会員の在宅起訴について)
- 2020.07.15
令和2年7月豪雨災害に関する会長談話
- 2020.07.02
外国人学校の幼児教育・保育施設を幼保無償化の対象とすること等を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2020.06.12
緊急声明~修習資金の貸与を受けた元司法修習生に対する貸与金返還の一律猶予を求める~ (
テキスト版)
- 2020.05.14
刑事収容施設における一般面会の制限に関する会長声明 (
テキスト版)
- 2020.05.14
検察庁法改正等による検察官の独立性の侵害等に反対する意見書 (
テキスト版)
- 2020.05.03
憲法記念日にあたっての会長談話
- 2020.04.24
検察庁法の改正の一部に反対する会長声明 (
テキスト版)
- 2020.04.20
新型コロナウイルス感染症拡大を受けての刑事収容施設の被収容者に関する会長声明 (
テキスト版)
- 2020.03.27
検察官の定年後に勤務を延長する旨の閣議決定の撤回を求める会長声明 (
テキスト版)
- 2020.03.06
福岡市が街頭監視カメラを設置しないよう求める声明 (
テキスト版)
- 2019.12.26
死刑執行に抗議する会長声明 (
テキスト版)
- 2019.12.18
中村哲医師を追悼する会長声明 (
テキスト版)
- 2019.11.14
クレジット過剰与信規制の緩和に反対する会長声明 (
テキスト版)
- 2019.08.08
再審制度の制度趣旨を没却する最高裁判所の大崎事件第三次再審請求棄却決定に対し抗議する会長声明 (
テキスト版)
- 2019.08.06
死刑執行に抗議する会長声明 (
テキスト版)
- 2019.06.13
最低賃金の大幅な引き上げを求める会長声明
- 2019.05.29
消費者行政の一層の充実・強化を求める決議 (
テキスト版)
- 2019.05.29
すべての人にとって平等な婚姻制度の実現を求める決議 (
テキスト版)
- 2019.05.16
仮設住宅の供与期限延長に関する要望書
- 2019.05.16
憲法改正手続法における広告放送及び最低投票率に関する意見書
- 2025.02.24弁護士の日々記
- 2025.02.20法律事務所職員用ページ 福岡部会所属事務所職員対象 健康診断を更新しました。
- 2025.01.01あさかぜ基金だより
- 2025.01.01法律相談センターだより 法律相談合同研修会報告
- 2025.01.01第16回国選弁護シンポジウム「横にはいつも弁護人〜取調べの立会い・逮捕から国選弁護」のご報告
- 2025.01.01憲法講座「檻の中のライオン」
- 2025.02.12「ほう!」な話-死刑制度考える懇話会報告を追加しました。
- 2024.12.01手錠腰縄シンポジウムのご報告
- 2024.12.012024年11月1日からフリーランス法が施行されました!
- 2024.12.01「アンドレア・パラさん講演会・シンポジウム」のご報告
- 2024.12.01九州レインボープライド2024
- 2024.12.01来たれ!リーガル女子(10/20)
- 2024.12.25「ほう!」な話-旧優生保護法被害の補償範囲を追加しました。
- 2024.11.01あさかぜ基金だより
- 2024.11.01「市民とともに考える憲法講座第13弾 検証 政治とカネ 上脇博之教授講演会」感想