福岡県弁護士会からのお知らせ

2014年1月21日

弁護士による行政ホットライン(平成25年度9回目)


 福岡県弁護士会行政問題委員会では、下記日時に本年度第9回目の「弁護士による行政ホットライン」を電話相談並びに面談相談にて実施します。
 行政から権利を侵害されている、行政から適正にサービスを受けていない、行政が申請書類を受理してくれない、不服申立をしたい、行政訴訟を提起したいなどの相談に限らず、「行政の手続が難しくてよく分からない!」「自分の受けた手続は適正なのか」「受理して貰えないけど何が不備か分からない!」など単なる疑問の声や質問でも構いません。
 是非、ご相談下さい。
 なお、面談相談につきましては、原則として予約が必要になりますので、あらかじめ電話での予約をお願いいたします。(相談者枠に限りがございますので、お早めにご予約下さい。)


             記


日  時   平成26年(2014年)2月12日(水) 
        午後3時~午後5時


[面談相談]
面談場所  福岡県弁護士会館 
       (福岡市中央区城内1-1)
       ★当日は、公共交通機関を利用してお越し下さい。


面談の予約電話番号  092−741−6416 (面談相談予約専用)


面談予約受付期間   2014年1月29日(水)から受付開始
               (予約が埋まり次第〆切)
 
[電話相談]
当日の電話相談の電話番号  092−724−2644(電話相談専用)

  • URL

2014年1月15日

投資被害等110番

法律相談

 先物取引,海外先物取引,オプション取引,高齢者を狙った投資詐欺事件(未公開株商法等)等の被害は跡を絶ちません。また,証券会社はもちろん,銀行等でも,いろいろな種類の金融商品を取り扱うようになり,一般の消費者が理解不十分なまま勧誘される例もあります。
 そこで,福岡県弁護士会では,金融商品に関するトラブルの救済のため,下記のとおり,弁護士が,電話での無料相談を行います。
秘密は,厳守します。まずは,ご相談ください。


             記


  電話番号   092-724-2644
  (一回線ですので,繋がりにくい場合は,しばらく経ってからおかけください)

  日  時    平成26年2月22日(土)
            午前10時から午後4時まで

  • URL

県下一斉無料法律相談キャンペーン

法律相談

福岡県弁護士会では、全県下19法律相談センターにおいて平成26年2月1日から同月14日までの2週間、全ての相談料を無料とする県下一斉無料法律相談キャンペーンを開催することに致しました。
この機会に是非ご相談ください。
なお、この相談は事前予約制の面談相談で、期間中お一人様1回、相談時間は30分です。

【実施期間】平成26年2月1日(土)~2月14日(金)
【予約受付開始日】平成26年1月22日(水)午前9時~
【予約電話番号】各相談センターの電話番号
http://www.fben.jp/center/
【相談場所・時間】県下19箇所の相談センターで実施されます。各相談センター場所と時間
http://www.fben.jp/center/

  • URL

2014年1月28日

講演会「集団的自衛権って何?」

シンポジウム・講演会など

 2月24日(月)午後6時から都久志会館(福岡市中央区天神4丁目)において,福岡県弁護士会主催の「集団的自衛権って何?」と題する講演会を開催いたします。
 最近よく耳にする「集団的自衛権」ということば,わかるようでわからないこのことばが本当に意味するものは何なのかを伊藤真氏をお招きして話していただきます。
 伊藤真氏のわかりやすい語り口は有名で,テレビ出演や各地講演等精力的に活動されておりますから,ご存じの方も多いでしょう。
 急激な変化を求める新政権に対し,我々国民は考え,どのように行動を起こすべきか,市民の皆様と一緒にこの問題を考えたいと思っています。
 皆様には,ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。

 日時:2016年2月24日(月)18:00(17:30開場)
 場所:都久志会館(福岡市中央区天神4丁目8番10号)
 定員:170名(先着順、予約不要)入場無料
 講師:伊藤 真氏(東京弁護士会所属弁護士)


講演会「集団的自衛権って何?」

  • URL

2014年1月30日

法科大学院生と弁護士との懇談会のご案内

その他

法科大学院生(入学予定者含む)各位

福岡県弁護士会法科大学院運営協力委員会
委員長  宇 加 治 恭 子

福岡県弁護士会では、福岡県内4法科大学院生と弁護士との懇談会を下記のとおり企画しましたのでご案内します。

(1) ロールーム科目(福岡県弁護士会提供の実務系選択科目)のガイダンス

ロールーム科目は、当該科目に詳しい弁護士がその実務においてどのように問題解決に向けて取り組んでいるかを知ることができる科目です。授業を通じて実務的なセンスを吸収することは、司法試験でもきっと役立つでしょう。

(2) 論文式試験答案作成のポイント(九弁連統一模試の参考答案を題材に)

九州弁護士会連合会では、平成23年から毎年、九州圏内ロースクールの学生を対象として、民法・刑法の論文試験を実施しています。実際に採点を担当した弁護士が、参考答案を題材にして、論文式試験における答案作成のポイントをお教えします。

(3) 懇談会

みなさんと若手弁護士を中心とした懇談会です。弁護士から、直接、試験や実務の話を聞くこともできますし、他の法科大学院の学生との情報交換の機会とすることもできます。みなさんのこれからの法科大学院での勉強にきっと役立つことでしょう。※当日は、司法試験の選択科目についての説明資料を配布いたします。選択科目についての説明、試験の出題傾向、効果的な学習方法、おすすめの基本書などについて記載しています。選択科目対策の参考にしていただきたいと思います。
以上、盛りだくさんの企画をご用意しておりますので、みなさんの参加を心よりお待ちしております。

日 時 平成26年2月22日(土)13時開始(12時半受付開始)

会 場 福岡県弁護士会館3F(福岡市中央区城内1-1、福岡地方裁判所構内)

内 容 第1部 「ロールーム科目ガイダンス」13:00~14:30

  1. 破産民事再生実務(九州大学)
  2. 子どもの権利(福岡大学)
  3. ジェンダーと法(九州大学)
  4. 消費者問題(西南学院大学)
  5. 高齢者障害者問題(西南学院大学)
  6. 刑事弁護実務(西南学院大学)
  7. 民事執行保全実務(福岡大学)

第2部 「答案作成のポイント」14:30~15:30
平成23年から実施している九弁連統一模試の参考答案を題材に、実際に採点を担当した弁護士が、論文式試験の答案作成のポイントをアドバイス。

第3部 「法科大学院生と弁護士の懇談会」15:30~16:30頃

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー