福岡県弁護士会からのお知らせ

2025年8月26日

「法の日週間」無料法律相談会(9/29~10/5)

法律相談

当会では、毎年10月1日から7日までの「法の日週間」を記念し、無料法律相談会を開催しております。
本年も下記要領で無料法律相談会を開催いたしますので、どうぞお気軽にご相談下さい。(※要予約)


*福 岡 部 会*

・日 時
令和7年9月29日(月)~10月3日(金)
午前の部...10時00分~12時30分
午後の部...13時00分~15時30分

・会 場
天神法律相談センター(福岡市中央区天神3-4-8天神重松ビル2階)
六本松法律相談センター(福岡市中央区六本松4-2-5福岡県弁護士会館内)

・受 付
電話予約制・定員100名程度
天神法律相談センターにて9月12日(金)午前9時より受付。
ただし定員になり次第締切り。(受付電話番号:092-741-3208


*北 九 州 部 会*

・日 時
令和7年9月29日(月)~10月5日(日)
9時30分~19時30分
(相談時間帯は各相談センタ-で異なりますので詳細はお問い合わせ下さい。)

・会 場
福岡県弁護士会北九州部会の各相談センター

・受 付
電話予約制・定員100名程度
北九州法律相談センターにて9月12日(金)午前9時より受付。
ただし定員になり次第締め切り。受付電話番号:093-561-0360


*筑 後 部 会*

・日 時
令和7年10月3日(金)13時~16時

・会 場
久留米法律相談センター(久留米市篠山町11-5 筑後弁護士会館内)

・受 付
電話予約制・定員24名程度
久留米法律相談センターにて9月12日(金)午前9時より受付。
ただし定員になり次第締切り。(受付電話番号:0942-30-0144


*筑 豊 部 会*

・日 時
令和7年9月29日(月)13時~16時

・会 場
飯塚法律相談センター(飯塚市新立岩6-16 弁護士ビル3階)

・受 付
電話予約制・定員12名程度
飯塚法律相談センターにて9月12日(金)午前9時より受付。
ただし定員になり次第締切り。(受付電話番号:0948-28-7555


「法の日週間」無料法律相談会(9/29~10/5)

  • URL

2025年8月25日

弁護士による行政ホットライン(2025年度第5回)

法律相談

 福岡県弁護士会行政問題委員会では、下記日時に「弁護士による行政ホットライン」を電話相談並びに面談相談にて実施します。


 行政から権利を侵害されている、行政から適正にサービスを受けていない、行政が申請書類を受理してくれない、不服申立をしたい、行政訴訟を提起したいなどの相談に限らず、「行政の手続が難しくてよく分からない!」「自分の受けた手続は適正なのか」「受理して貰えないけど何が不備か分からない!」など単なる疑問の声や質問でも構いません。
 是非、ご相談下さい(ただし、官民の境界争い・警察の捜査に対する苦情は除きます。)。


 なお、面談相談につきましては、原則として予約が必要になりますので、あらかじめ電話での予約をお願いいたします(相談者枠に限りがございますので、お早めにご予約下さい。)。



日時:2025年(令和7年)9月18日(木) 15時~17時
※複数回のご相談は、相談枠の関係から3回までとさせていただきます。


[面談相談]
面談場所:福岡県弁護士会館(福岡市中央区六本松4丁目2番5号)
面談の予約電話番号:092-741-6416
面談予約受付期間 :2025年9月4日(木)から受付開始(予約が埋まり次第締切)
※当日は公共交通機関を利用してお越し下さい。


[電話相談]
当日の電話相談の電話番号:092-724-2644(上記相談時間のみつながります)
※回線の都合上、相談時間はお一人20分とさせていただきます。
相談料:無料(通話料以外)

  • URL

2025年8月21日

【令和7年8月豪雨】法律相談センターにおける無料法律相談(面談)を開始します

法律相談

福岡県弁護士会では、令和7年8月豪雨による被害を受けた方を対象とした法律相談(面談)を、福岡県下のすべての法律相談センターにて無料で実施いたします。


実施期間:8月25日(月)~
場所:福岡県弁護士会の法律相談センター
相談時間:60分
相談対象:令和7年8月豪雨の被災者やその家族、事業者による豪雨被害に関するご相談
予約方法:事前の電話予約の際に「豪雨に関する相談」とお伝え下さい。
予約電話:0570-783-552(お近くの法律相談センターにお繋ぎします)

  • URL

2025年8月18日

複数専門職による くらし・事業なんでも相談会

法律相談

福岡専門職団体連絡協議会では、「くらし・事業なんでも相談会」を下記の要領で開催することになりました。
不動産鑑定士・行政書士・社会保険労務士・弁理士・中小企業診断士・弁護士・公認会計士・税理士・司法書士・土地家屋調査士が無料でご相談をお受けいたします。
相談時間は1件30分までで、事前に電話での予約が必要です。


令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断が基本となりました。
会場でのマスク着用は、相談者様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
相談員及び会場スタッフのマスク着用についても個人の判断とさせていただきますのでご了承ください。
なお、感染拡大の状況により中止となる場合もございます事をご了承ください。

                 


【開催日時】
2025年9月6日(土)10時~16時


【会  場】
福岡県弁護士会館 2階大ホール(福岡市中央区六本松4丁目2番5号)


【電話予約制】
69組限定
予約電話番号:080-7599-3932
受付は8月18日から9月5日まで(平日10時~16時)


【主  催】
福岡専門職団体連絡協議会
(福岡県弁護士会・日本公認会計士協会北部九州会・
 九州北部税理士会・福岡県司法書士会・福岡県土地家屋調査士会・
 福岡県不動産鑑定士協会・福岡県行政書士会・
 福岡県社会保険労務士会・日本弁理士会九州会・福岡県中小企業診断士協会)


【共  催】福岡市


【後  援】福岡県


【問い合わせ先】
TEL:080-7599-3932(福岡県弁護士会) 


福岡県弁護士会 複数専門職による くらし・事業なんでも相談会

  • URL

2025年7月29日

LGBTQ電話無料法律相談(2025年8月)

法律相談

 福岡県弁護士会LGBT委員会では、「福岡市性的マイノリティ支援事業」の一環として下記日時に「弁護士によるLGBTQ電話相談」という無料の電話相談を実施します。
「同性愛者であることをバラすと脅されている」
「自認する性別に沿った扱いをしてほしいと会社に申し出たら退職をうながされた」
「パートナーに財産を残したいが、方法がわからない」
「同性パートナーから暴力を受けている」
「決められた制服を着ることができない」
「校則で決められた髪型、服装が辛い」
こんなお悩み、一人で抱えていませんか?
 その他、LGBTQをはじめとする性的マイノリティに関することでお悩みの方なら、どなたでも無料でご相談いただけます。
 匿名の相談もOKです。もちろん秘密は厳守しますので、安心してご相談ください。



日時:2025年(令和7年)8月14日(木) 12時~16時
   2025年(令和7年)8月23日(土) 12時~16時


電話番号:070-7655-1698(電話相談専用)


相談料:無料(通話料以外)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー