弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2024年9月14日

フランスの田舎に心ひかれて

フランス


(霧山昴)
著者 Myna(まいな) 、 出版 食べもの通信社

 フランスの南西部の田舎に住む日本人女性の暮らしが素敵な写真とともに紹介されている、楽しい本です。
 次々に紹介される料理の写真が実に見事なので、フツーの若い日本人女性がここまで出来るのか怪しんでいますと、なんと著者は調理師学校で学んでいたのでした。なるほどと納得できます。
 フランスの地元の食材を使いながら、実に美味しそうな料理のオンパレードです。写真の撮り方も素晴らしいので、ついふるいつきたくなります。
 フランスにも体調が不良なときに食べるごはんがあります。日本だったら、おかゆに梅干し。フランスでは、それが野菜のポタージュ、そしてハムとジャガイモのマッシュポテトです。
 フランスに旅行したとき、マルシェ(市場)で太いホワイトアスパラガスをあちこちで見かけました。わが家の庭にもグリーンアスパラガスが春になると生えてきますが、その何倍も太くて長いのです。いかにも美味しそう...。
フランスの冬の鍋料理は、なんといってもポトフです。肉には牛だけでなく、豚や鶏も使うようです。そして、牛の骨髄(オズ・ア・モワル)がいかにも美味しそうです。
7月になるとエスカルゴ狩りをして、パセリとニンニクソースでいただきます。エスカルゴは直径3センチ以上のものだけ、そして、4月から6月末まではとってはいけないそうです。初めて知りました。それにしても、エスカルゴ狩りなんて出来るのですね...。
 今年は、わが家の梅がまったく不作でしたが、ブルーベリーがかつてなく大豊作でした。
 そして、この本ではブラックベリーが食べ放題だったとのこと。わが家のブルーベリーは岩手県産の岩泉ヨーグルトと一緒に実に美味しくいただきました。
5月はアーティチョークシーズンだそうですが、私はアーティチョークを食べた記憶がありません。残念です。そして、キノコの王様と呼ばれるセップ茸(だけ)も同じく食べたことがありません。
 フランスでは3歳から義務教育が始まるというのにも驚きます。
 いまアメリカでは大統領選挙がさかんですが、アメリカがいかにも野蛮な国だと思うのは医療保険が国民皆保険ではないことです。民間の保険会社がもうかる仕組みになっていて、これを国民皆保険に変えようとすると、トランプ元大統領のような連中が「共産党=アカ」と言って、非難・攻撃するのです。その点、フランスは医療保険制度が進んでいます。トランプからしたら、まさしくフランスは「アカ」の国だということになります。もちろん、マクロンは「アカ」ではなく、どちらかいうとトランプに近い保守の大統領です。
トランプのような、なんでも営利本位のほうが良いという考えは、国の分断をすすめるだけで百害あって一利なしです。でも、トランプを熱狂的に支持するプア・ホワイト(貧乏な白人)が少なくないわけです。世の中はまさしく矛盾だらけです。
フランスの片田舎に2人の幼い娘とフランス人の夫と一緒に暮らしている、この日本人女性が仕事はしているのか、どうやって生活しているのか、不思議でした。「フリーのデザイナー」とのことですが、ネットで仕事をしているということなんでしょうか、気になりました。
(2024年5月刊。1800円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー