弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2024年9月 3日

「挑戦と闘い」の軌跡、そして絆

司法


(霧山昴)
著者 篠原義仁弁護士 、 出版 追悼集刊行委員会

 篠原さんは私が50年前に弁護士になって入った事務所の先輩弁護士の一人です。もう一人、杉井厳一弁護士(故人)がいますが、私は、この二人には絶対に追いつき、追いこすことは不可能だと、たちまち悟りました。
 篠原さんは、ともかく「口八丁、手八丁」の典型です。その手厳しい評言は、ときに言われた人の心を傷つけることもあったことでしょう。公害問題を扱う篠原さんは、自らが「口害」発生源でもあったのです。でもなぜか、その「口害」が私に向けられたことはありませんでした(ひょっとして、私が鈍感だったというだけのことかもしれません)。
 篠原さんは、群馬県の安中(あんなか)公害を初め、川崎大気汚染公害をふくむ公害問題など、数多くの事件を扱い、公害弁護団をリードしていきました。そして、篠原さんは、自由法曹団で幹事長をつとめ、3.11のあとは団長に就任もしています。弁護士会のほうには役職についてはいません。ほかには「九条の会」でも岡田尚弁護士と一緒に活躍していますが、篠原団長のころ、自由法曹団は10年間で団員が500人も増え、2000人を超えました。
 ところが、今では若手が入団せず、老年団員の死亡・脱退という自然減のなかで、絶対数が減少して、2000人を割り込んでいます(と思います)。
 自由法曹団では70歳になった団員を古稀団員として表彰することになっていますが、ちょうど篠原さんは自分自身が対象となり、団長として自らを表彰するという事態になりました。
 篠原さんは、弁護士になってからは「シャイで照れ屋を速射砲の毒舌で隠した」という佐伯剛弁護士の指摘はそのとおりだと私も思います。
 そして篠原さんは、本人が古稀になったときの自己紹介で、小学生くらいまでは、言葉が出ないことを周囲が心配していたというのには、びっくり仰天してしまいました。人間って、変わるものなんですね...。
 篠原さんは、2021年8月26日、まだコロナ禍の真最中に、77歳で亡くなりました。本当に残念です。そして、篠原さんが亡くなってもう3年もたつのかと思うと感無量です。
 私が故郷に戻って10年目の記念パーティーを開いたときには、篠原さんはわざわざ川崎からやって来て祝辞を述べてもらいました。
 本当にお世話になりました。ありがとうございました。いろんな人の思いがあふれている素晴らしい追悼集です。
(2024年2月刊。自費出版)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー