弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2024年8月26日

大陸の誕生

宇宙


(霧山昴)
著者 田村 芳彦 、 出版 講談社ブルーバックス新書

 大陸を形成するには、大量の安山岩が必要。混合マグマで大陸はできない。
 地殻の下のマントルは、かんらん岩で出来ている。その厚さは2900キロメートル。その下にコアがある。コアには外核と内核があり、外核は液体の金属鉄、そして、内核は固体の金属鉄で出来ている。
 体積でいうと、マントルは83%、コアは16%を占め、地表の地殻はわずか1%だけ。これを質量でみると、マントルは67%、コアは33%、そして地殻はたった0.5%。
岩石は鉱物の集合体。岩石は、そのでき方によって、火成岩、変成岩そして堆積岩に分類される。
岩石は、なかなか解けない。プレートは、地表を覆う岩板。
 日本列島には、111もの活火山がある。いやあ驚きますよね。こんなところに原子力発電所をつくるなんて、気が狂っています。目先の金もうけと便利さだけを求めるという短絡的思考が優先しています。残念です。
 南海トラフ大地震の予報が先日なされましたが、大地震は関東直下型地震だって間近だといわれているのですよ。それなのに耐震型タワーマンションだから大丈夫だなんて、考えが足りなさすぎると思います。水や電気などのインフラが大丈夫だという保障はありますか...。
 海底火山が噴火して軽石を大量に噴出することがあります。それは、もとになるマグマに溶け込んでいたガス成分のふるまいで決まる。
 大陸が移動すると初めて提唱したウェーゲナーは1930年に、グリーンランド探検中に遭難死した(50歳)。私は、そのプレートテクトニクス説を知ったときは、単なる固形のはめ絵クイズみたいなものと小馬鹿にしていました。もちろん、今では違います。でも、海底を含めて、大陸が動いているなんて、発想できるものではありませんでした。それはちょうど地球が太陽の周囲をまわっていて、自転もしているなんて信じられないのと同じことです。だって、見えないんですから...。
 アフリカ大陸は裂けつつあるそうです。ただし、年に数ミリです。数十キロも分裂して海が出来るのは数百万年も先のことです。そのころ、恐らく日本列島は海の底に大半が沈み込んでいるのではないでしょうか...。
 福島第一原発の放射能のデブリは880キロもあるそうです。もちろん、まだそのままの状態です。近く、東電は、そのうちの3グラムを試験的に取り出すとのことです。それもうまくいくかどいうか不明だそうです。もし、うまくいっても、まだ3グラムというレベルなのです。本体は880キロもあるのですよ。ところで、いったい、そんな放射能のかたまりを取り出してどこに置くというのですか...。日本中、どこにも置くところはありませんよ。
 私は前から半ば本気で、東電の取締役全員が住める超高級マンションを福島のどこかにつくって、その隣か地下にデブリを保管したらいいと考えています。それで初めて、東電は他人事(ひとごと)ではなく、原発デブリ対策に取り組むと思うのです。これは、決して冗談ですまされることではありません。これが出来ずに原発再稼動なんてとんでもありません。
(2024年4月刊。1100円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー