弁護士会の読書
※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。
2024年4月24日
なぜ日本は原発を止められないのか?
社会
(霧山昴)
著者 青木 美希 、 出版 文春新書
自民党、そして公明党は老朽化した原発でも安全だという神話を広めています。
この神話に乗って、日本のエネルギーを原発依存、原発の新増設に戻しているのです。なんと恐ろしいことでしょう。3.11なんてすっかり忘れ去ったようです。
原発にミサイルが撃ち込まれたとき、日本はそのミサイルを防ぐことは出来ない。すると、3.11以上の大惨事になることは必至です。
自衛隊の幹部もそれを認めている。「今あるイージス艦とパトリオットでは、1ヶ所か2ヶ所なら何とか守れると思うけど、日本にはたくさんの原発があるから...」。
ところが、そんな「怖いことを語ってはいけない」という雰囲気がある。政府の常套(じょうとう)語です。人心にパニックを起こしてはいけないので、真実を語るな...。
しかし、現実には、ロシア軍がウクライナに侵攻したとき、真っ先に占領したのはチェルノブイリ原発であり、ザポリージャ原発。ここは、今でも、いつミサイル攻撃を受けるか分からない状況にあります。
北朝鮮が日本をやっつけようと思えば、日本海側に並んでいる、たくさんの原発のどれかにミサイルを撃ち込めばよい。それだけで日本はもう破滅してしまう。日本の国土と国民を本気で守ろうと思うのなら、これらの日本海側にある原発を一刻も早く完全撤去する必要があります。本気で日本を守ろうとしていないのに、軍備だけは大増強するのです。つまりは自分たちの金もうけのためです。
先日の能登半島地震のとき、志賀原発が大事に至らなかったのは、本当に、運が良かっただけでした。
福島第一原発で非常用発電機を地下に設置したのは、アメリカ式設計をそのまま採用したから。というのは、アメリカの原発は主として川沿いにあり、津波の心配はない。その代わりにハリケーン対策が必要なので、機器類は地下に置いておくのが安全なのだ。ふむふむ、なんでもアメリカ式なのは良くないというわけです。いつだって、何だって自分の頭で考える必要がありますよね。
原発の地域振興で潤(うるお)うのは、たった一世代のみ。
町は原発と生きていくしかないと言っていた双葉町は、人口7100人だったのが90人(うち60人は転入者)しか住んでいない。もともとの町民で戻ったのは、わずか0.4%だけ。いやはや、なんというあまりに悲惨な現実でしょうか。
原発によって官僚「互助会」システムが出来て、維持されている。
原発推進派の学者は毎月20万円も東電系の法人からもらっていた。
原発産業関連で20万人が働いている。でも廃炉を目ざしても、それ以上の職場になりますよね。
「原発は安全、コストが安い、クリーンエネルギー」。これは全部ウソなのです。
一刻も早く、ドイツやイタリアのように、日本も原発ゼロを目ざすべきです。日本の国土と住んでいる人々の安全のためです。
(2024年2月刊。1100円+税)