弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2023年6月27日

カティンの森のヤニナ

ドイツ


(霧山昴)
著者 小林 文乃 、 出版 河出書房新社

 カティンの森事件とは、第二次世界大戦中に、ソ連軍の捕虜となっていたポーランド人将校2万5千人が大量虐殺され、埋められてしまった事件。これは、スターリンがポーランドという国を完全支配するため、ポーランド軍の幹部である将校たちを抹殺しようとしたもの。大量虐殺が発覚すると、スターリンは、その犯人をヒトラー・ナチスだと言い逃れようとした。
 そして、第二次世界大戦で苦労していたイギリスなどは、ソ連を味方にひきつけようとして、ヒトラー・ナチスが犯人ではなく、スターリンのソ連が犯人だと分かっていながら、「黙して語らず」の姿勢を貫いたのでした。
この2万5千人のポーランド人将校のなかに、たった1人だけ女性の犠牲者がいたのです。それが、本書の主人公である女性パイロットだったヤニナ・レヴァンドフスカ。ちなみに、ポーランド映画の巨匠アンジェイ・ワイダ監督の父親も、この事件で殺されている。
ヤニナは殺されたとき、32歳だった。ヤニナは、ポーランド空軍の中尉だった。
 ポーランドは、第二次世界大戦のなかで、3千万人の国民のうち、6百万人が殺害された。まさしく、国の存亡をかけていたのですね。
 それにしても、スターリンの責任は重大です。犠牲者はドイツ製の弾丸で頭を撃ち抜かれていたが、遺体の手を結んでいた縄は、ソ連製だった。
 天文学者のコペルニクス、科学者のキュリー夫人、ショパンもみなポーランド人。ナチス統治下のポーランドではショパンの曲は禁止されていた。うひゃあ、これまた、あまりにも野蛮そのものですよね。
 ポーランドがソ連の衛星国だったときは、「カティンの森事件」それ自体が「なかったこと」にされていた。
 ヒトラー・ナチスのユダヤ人などの大量虐殺も決して忘れることのできないほどひどいものですが、スターリン・ソ連のポーランド人大量虐殺(「カティンの森事件」)も忘れてはいけないことです。
戦争は狂気の連鎖を生むといいますが、現代の日本も、「戦前」にあるようで、岸田政権は空前の大軍拡予算を組み、また、ヘイトスピーチが公然と横行しているのを見て、空恐ろしくなってしまいます。
(2023年3月刊。2320円)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー