弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2023年1月29日

カヨと私

生物


(霧山昴)
著者 内澤 旬子 、 出版 本の雑誌社

 私にとっては衝撃的な本でした。小豆島でヤギを自宅そばで飼って暮らすというだけの本なのですが、ヤギをいうのが、こんなにプライドの高い、扱いにくい動物だなんて、まったく私の想像を超絶しました。
 著者の本『飼い喰い、三匹の豚とわたし』にも、大変な衝撃を受けましたが、それと同じほどの驚きです。前の本は3匹の豚を小さいころから自分の手で育て、ついにはその豚たちを食べてしまうという話でした。学校で子どもたちが仔豚を飼い、それが大きくなったとき、どうするのか、その豚を食べるのかどうか、教室で議論したという実話もありましたよね...。小さいころから手塩にかけて育てた豚を殺して食べるというのは、やはり抵抗がありますよね、きっと。毎日のように豚肉を食べているのは、生きた豚を見たことがないから平気なんです。
 著者はヤギの「カヨ」と友だちになりたかったのです。でも、「カヨ」は簡単には友だちになってくれません。
私もヤギになって、一緒に美味しい草を食べて、頭突きしあって、日向ぼっこして暮らしたいんだもん。
カヨの全身は真っ白。つんと澄まして首を立て、左右の前脚を一本線上に揃えて歩く姿は優雅で、ランウェイを歩くファッションモデルのよう。
ヤギがこんなに優美な形をした生き物だなんて、思ったこともなかった。
カヨは、どこから見ても、誰が見ても、美しいのだ。ずうっと眺めていたい。草を食べる姿も、歩く姿も。美しい動物は、ヒトの心を蕩かす。
ヤギは草ならなんでも食べてくれるものだと思っていたのは、大間違いだった。カヨは草を選り好みする。カヨは、気に入らない草だと、ふいとふてくされたように横を向き、メエエエッと叫ぶ。カヨが抱き好きなアカメガシワをあげると、首を振り振り、むさぼるように食べる。
カヨは草に唇が触れるかどうかまで近づき、ごくわずかな草の回りに漂う空気をそっと吸い込み、食べるかどうかを判断している。
カヨは、体型だけでなく、性格も人間じみている。見透かすような表情を浮かべることもある。いつころからか、カヨは横から近づきながら、頭を下げてスリスリとこすりつけ、甘えるようになった。
ところが、カヨは気に入らないと、すぐに頭突きをする。
カヨは、散歩に連れていくと喜ぶし、ドライブは、もっとご機嫌になる。
メスのカヨは、1年を通じて、21日おきに発情期が来る。
ヤギのメスは、あまり臭いがしない。しかし、ヤギのオスは体臭がとても強いので、家の軒下で飼うのは難しいほど。
カヨをオスのヤギたちに引きあわせた。すると、明らかに好き嫌いがある。カヨも選ぶし、オスたちのほうも、そっぽを向いたり...。
そんなカヨが妊娠し、出産したのです。その子育てがまた可愛らしいし、実に大変なのです。そして、仔ヤギの肉は美味しいから食べてしまおうというのではないのです。
ヤギとお友だちになるって、こんなに大変なことなんだ...、その実感を少しだけ味わうことができました。面白かったです。
(2022年7月刊。税込2200円)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー