弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2022年6月 2日

搾取都市・ソウル

韓国


(霧山昴)
著者 イ・ヘミ 、 出版 筑摩書房

いやあ驚きました。文在寅前大統領は平和問題でがんばったと思っているのですが、「住宅政策のまずさ」から、現在の尹大統領が誕生したと聞いています。その韓国の貧しい住宅事情の一端が暴露されている本です。2019年5月、そして10~11月に「韓国日報」に連載された記事をもとにしています。
「ホームレスと住居の境界線」と言われるほど劣悪な環境にあるチョッパン街に蔓延する建物オーナーによる略奪的な賃貸業を暴露する。また、若さと未来と担保に若者を住宅貧困状態へと追いやるオーナーたちの集団的利己主義を検証している。
「考試院」とい言葉が真っ先に登場します。司法考試(司法試験)を受験する学生が泊まり込みで勉強する場所だったが、今は、保証金なしで入居して暮らせる最低ランクの住宅を意味している。
考試院の中にも階級があり、その目印は「窓」の有無。チョッパンでは、家賃に水も電気代も全部が入っている。でも、大家は電気をバンバン使わせてくれるわけじゃない。ストーブは、電気代がかかるので使わせてくれない。
チョッパンとは、部屋をいつくかに小さく分けて、1人または2人が入れるように作った部屋のこと。フツー、3平方メートルほどの小さな部屋。一般に保証金は不要で、月決めの家賃を支払う。ソウル市だけでも3万3千人ほどがチョッパンに暮らしている。
チョッパンには、法律で定めた最低住居基準は無力だ。というのも、チョッパンは、家でない非住宅に分類されている。法的にも政策的にも、きちんとした定義がない。チョッパンは各種法制度の盲点となっている。
非住宅に居住する世帯数は、2005年に5万7千世帯だった。10年後の2015年には39万3千世帯と、7倍へ急増した。このうち82%がチョッパンと考試院で暮らす人々だと想定される。貧しい者がソウル暮らしをやめないのは、それなりの理由がある。
チョッパンは炊事が難しいので、インスタント食品ですます人は多い。
チョッパンの住民の4分の1は、この1年のうちに自殺を真剣に考えたことがある。
チョッパン街は女性にとって暮らしにくい環境。女性のホームレスは、大部分がホームレス施設に入ることを選び、チョッパンに入るのを選ぶことは、ほとんどない。
トイレも台所もないチョッパンの家賃は1坪あたり25万ウォンになる。坪あたりで考えると、普通のマンションの5倍。
家賃は現金で支払われるので、オーナーは税金を支払っていない。チョッパンの大半は、「無許可」なので、税金を納めることもない。オーナーたちは、家賃を突きに400~500万ウォンも受けとっているので、むしろ再開発を望まない人が多い。
家賃は月に20~30万ウォンで、この中から撞き10~15万ウォンを実際の所有者(オーナー)に送金する。残りは中間管理人の利益となる。
チョッパンの坪あたりの平均賃料は18万2550ウォン。ソウル全体のマンションの平均賃料3万9400ウォンの4倍をこえる。
0. 5~2坪ほどの狭い部屋には、キッチンもシャワーもトイレもついていない。
多くのチョッパン住民は路上に放り出されないように、ひっそりと暮らしている。
国民の血税によって貧困層に提供された福祉が、結局は家主の懐に流れていってしまう。これは大きな問題だ。
オーナーにとって、チョッパンから入ってくる賃料は毎月の現金収入になる。チョッパン経営は、多くのオーナーにとって、「脱税手段」として利用されている。毎月の収入が100万ウォンになるオーナーがいる。
ソウルで1人暮らしの若者の住居貧困率は、2005年に34%なのが、2015年には37%に上昇している。いまや、学生街がチョッパン街になっている。「ミニワンルーム」、「超ミニワンルーム」という宣伝文句は要注意ということ。
日韓の若者の「住まい」をめぐる状況には、驚くほど共通点が多い。日本の若者たちも窓のない部屋に押しこめられている。それが国全体にとって、どれだけ損失になっていることか...。住宅問題の日韓の相違点と共通点をあげて確認し、鋭く問題提起している好著です。ぜひ、ご一読ください。
(2022年3月刊。税込1870円)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー