弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2022年5月11日

追跡、謎の日米合同委員会

社会


(霧山昴)
著者 吉田 敏浩 、 出版 毎日新聞出版

本当は、読めば読むほど腹が立ってきますので、こんな本は読みたくもないのです。いえ、著者に文句を言っているのではありません。日本という国が、いかにだらしないか、とてもまともな主権国家、独立国とは言えないことを再認識させられ、日本人として腹立ちがおさまらないということです。
日米合同委員会の議事録も合意文書も原則として非公開。ところが、その内容は、日本の高級官僚と在日米軍高官の合意が「日米両政府を拘束する」というのです。バカみたいな話です。
それで何が起きるのかというと、たとえば新型コロナウィルスの検疫が日本にいるアメリカ軍兵士に対してはできない。感染者の把握もアメリカ軍の発表にたよるしかない。
アメリカ人は、横田などの基地に自由に降りたちできる。そのとき、日本政府は検疫すらできない。実数把握もできていない。ひどいものです。
日本の上空にアメリカ軍は「横田空域」や「岩国空域」なるものを設定している。この両空域は、日本の空なのに、日本の航空管制は及ばず、管理はできない。空の主権がアメリカ軍によって制限・侵害されている。民間機を両空域から締め出して、アメリカ軍が軍事訓練・演習や空中給油や作戦出動のため独占・使用する軍事空域を「アルトラブル」という。これには固定型と移動型の二つがある。
古く、松本清張は、「日本の空は、ひき続き日本国のものではない」と喝破していた。本当にそのとおりなので、涙が出ます。
そして、アメリカ軍は、日本の上空で日本の民間機を標的として攻撃する訓練までしている。実に恐ろしいことです。直ちにやめさせなければいけません。だからあなたも、ぜひ読んでください。腹立たしいばかりなんですけれど...。
(2021年12月刊。税込1980円)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー