弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2022年4月14日

かぼちゃの馬車事件

社会・司法


(霧山昴)
著者 冨谷 皐介 、 出版 みらい

スルガ銀行シェアハウス詐欺の交渉過程とその舞台裏を当事者が描き出しています。苦闘の末、ついに奇跡の勝利を手にしたのですから、たいしたものです。
その過程では、本当にさまざまな苦難がありました。まず、本人は自死を考えたほど悩みました。そして家庭は離婚の危機を迎えます。被害者がまとまり、被害者同盟をなんとかつくりあげたあとも、内部分裂の危機を何度も迎えます。銀行前でのデモ、そして株主総会での異議申立...。その苦難の歩みが、生々しく語られ、臨場感があります。
すでに都内には数百棟のシェアハウスが建っていて、どこも9割以上の入居率。地方から上京してきた若い女性が敷金も礼金も0円、バッグ一つで、家賃さえ払えば東京に住める。
オーナーとして土地とシェアハウスを購入して所有し、実際の管理はサブリース(SL)が行なう。SLはオーナーから一括で借りあげ、SLが入居者へまた貸しする。オーナーには30年間、全室が埋まっている状態で日々の家賃が入ってくる。
なんと、うまい話でしょうか...。でも、うまい話には、必ずトゲがあるものです。
「これまで、物件を建てては売ってを繰り返す自転車操業だったわけ?」
「そうなりますよね」
「......」
「悪く言ってしまえば、踏み倒しをやろうとしている...、申し訳ないと思っています」
いやはや、なんという開き直りでしょう。著者が相談した業界の人は断言した。
「この(住宅リース)業界は、9割が悪人ですよ...」
これまた、ええっ、と驚くしかありません。
著者たちが、この詐欺商法とたたかおうとしたとき、敵はスルガ銀行になる。それについて、周囲から言われたことは...。
「スルガ銀行を相手としてたたかっても絶対に勝てない。スルガ銀行は訴訟慣れしているので、絶対に勝つのは無理」
だから、自己破産申立しかない。でも、何か策はないか...。そこで登場するのが、原発裁判でも高名な河合弘之弁護士。著者は河合弁護士を絶対的に信頼して、ともにたたかっていくのです。
実は、河合弁護士の娘婿さんも、2億数千万円も被害にあっていたのでした。いやはや、それだけ騙しのセールストークは巧妙だということです。
まず、ローン返済を止める。そして、スルガ銀行東京支店前の歩道でデモをする。
「いやだよ、そんな、左翼みたいなこと」
「ニュースになったら顔も出るし...」
それでも歩道上でスタンディングを決行した。
さらに、株主代表訴訟。最後に、債務免除益への課税をさせないように国税庁と交渉。
著者たちは、ついに巨額の債務から完全に解放され、シェアハウスを購入する前の状態に時間が巻き戻ることができた。なんとすばらしいこと...。人々が団結してたたかえば、不可能が可能になることがあるというわけです。
だまされた人が悪い、自己責任だという論理を許してはいけないのです。だました人が一番悪いのですから、そこにこそ責任をとらせるのは当然のことです。
読んで元気の出てくる本としても、おすすめします。
(2021年10月刊。税込1980円)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー