弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2020年4月29日

南仏プロヴァンスの25年

フランス


(霧山昴)
著者 ピーター・メイル 、 出版 河出書房新社

コロナ・ウィルスによる深刻な被害で世界中が大変なことになっている今、旅行どころではありませんが、旅行に出かけるとしたら、南仏プロヴァンスは絶対におすすめです。
だって、年間300日は麗らかに晴れて、夏だと夜10時ころまで明るいのですから、観光にはもってこいです。そのうえ、食べるものが美味しく、ワインも高価でなくても最高の味わいなんです。
夕食をとろうと、夜6時にレストランに入ろうとしても早すぎます。早くても夜7時から。夜といっても、午後の7時や8時はまだ真昼間なんです。店内ではなくて、道路に面したテラスにテーブルがセットされていて、道を行きかう人々を眺め、眺められながら、2時間かけて、ゆっくり美味しい料理とワインを楽しむことができます。そんな夢のような生活を過ごした著者が描き出した『南仏プロヴァンスの12か月』は世界的な大ヒットとなり、空前のプロヴァンス・ブームを生んだのでした。
私が初めてそんなプロヴァンスの一つ、エクサン・プロヴァンスに4週間ほど滞在したのはまだ30歳代のことでした。外国人向けのフランス語夏期集中講座に参加したのです。学生寮に泊まってフランスでの独身生活を謳歌しました。
プロヴァンスの人々は、地球上のどこよりも特典に恵まれた環境に生きていると信じきっていて、他所へ移る意思はない。
プロヴァンスの人々は、時間にせかされる今様のせせこましい風潮を嫌い、当然のことながら政府を信用することなく、「パリの出来そこない」と言って見下している。
フランス人が会話を彩る仕種(しぐさ)は、ほれぼれするほどだ。指、掌、腕、眉毛の自在な動きと声の抑揚によって論点を強調し、発言の内容を敷衍(ふえん)する話術が絶妙だ。
プロヴァンスではロゼが圧倒的な人気だ。見た目がいいし、料理は相手を選ばない。
プロヴァンスでは昼の食事がことさら重んじられている。商店はどこも、正午から午後2時まで休みをとる。週末の昼食は常にもまして大切とされ、とりわけ日曜は平日なら2時間の昼休みが3時間をこすのもざら。
ワイン・フェスティバルのとき市場(マルシェ)の屋台を冷かして食べ歩く。火を通さないソーセージ、ピザを一かけら、山羊のチーズを一口、さらにリンゴのタルトの甘い香りが鼻をくすぐる。そして、パスティス(食前酒)。フランス人は、1日にグラス2千万杯、年間に1億3千万リットルのパスティスを飲む。パスティスの滑らかな喉越しは、憂いを払ってくれる。
ああ、またまた南仏プロヴァンスの陽光を浴びながら、歩道のテラスでパスティスそしてキール・ロワイヤルを飲みながら、美味しいフランス郷土料理を味わいたくなりました。困った本です。でも手放せません...。
(2019年11月刊。1700円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー