弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2020年3月30日

時間は存在しない

人間


(霧山昴)
著者 カルロ・ロヴュッリ 、 出版  NHK出版

イタリア人の物理学者が時間について考えています。まるで哲学書みたいな内容で、とても難しくて、十分に理解することは出来ませんでした。
宇宙全体に共通な「今」は存在しない。すべての出来事が過去、現在、未来と順序づけられているわけではなく、「部分的に」順序づけられているにすぎない。
私たちの近くには「今」があるが、遠くの銀河に「今」は存在しない。「今」は大域的な現象ではなく、局所的なものだ。
世界の出来事を統べる基本方程式に過去と未来の違いは存在しない。過去と未来が違うと感じられる理由はただ一つ、過去の世界が、私たちのぼやけた目には「特殊」に映る状態だったからだ。
時間は、ところによっては遅く流れ、ところによっては早く流れる。低いところでは、時間がゆっくり流れ、あらゆる事柄の進展もゆっくりになる。
熱力学の第二法則の核心は、熱は熱い物体から冷たい物体にしか移らず、決して逆は生じない事実にある。
宇宙全体で定義できる「同じ瞬間」なるものは存在しない。この世界を出来事、過程の集まりと見ると、世界をよりよく把握し、理解し、記述することが可能になる。この世界は物ではなく、出来事の集まりなのである。
物理学における「時間」とは、結局のところ、私たちがこの世界について無知であることの表われなのである。時とは、無知なり。
時間は、本質的に記憶と予測でできた脳の持ち主である私たちヒトの、この世界との相互作用の形であり、私たちのアイデンティティーの源なのだ。
物理的な実在としての私たちが記憶と予想からなっているからこそ、私たちの目の前に時間の展望が開ける。
私たちは時でできている。時は、私たちを存在させ、私たちに存在という貴い贈り物を与え、永遠というはかない幻想をつくることを許す。だからこそ、私たちすべての苦悩が生まれる。
少しだけ分かった気にさせ、なんだか考えさせられる本ではありました。
(2019年12月刊。2000円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー