弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2018年12月 1日

星夜航行(下巻)

日本史(戦国)

(霧山昴)
著者 飯嶋 和一 、 出版  新潮社

秀吉の朝鮮侵略戦争に主人公が従事しているところから下巻は始まります。
咸鏡道は、朝鮮八道で唯一、秀吉軍による検地が執行された。その一部では、租税帳まで作成された。
朝鮮社会の内部矛盾を秀吉軍がうまく利用したということもあったようです。
朝鮮水軍は、李瞬臣によって見事によみがえり、秀吉水軍を撃破するようになった。加えて、各地で朝鮮義兵が蜂起し、秀吉軍は物資補給が思うようにならなくなっていった。
そして、ついに明国軍が4万3千の大軍として朝鮮に入ってきた。明と朝鮮の連合軍は8万をこえる大軍となり、小西行長の守る平壌を攻撃した。ついに、小西行長は平壌を捨てて南に撤退することにしたが、そのときには、1万8千の兵員が6千6百にまで減っていた。
朝鮮侵略軍としての秀吉軍にいた日本人将兵のなかに朝鮮軍の捕虜となった人々が少なくありませんでしたが、そのときには彼らは降倭と呼ばれ、やがて降倭だけで部隊が組織されて秀吉軍と真正面から戦うようになります。これは史実です。
本書では阿蘇神官の重臣だった岡本越後が降倭の主だった武将として登場します。
降倭は戦いに慣れ、鉄砲も扱える貴重な戦力として秀吉軍の脅威になっていきます。
そして、主人公のほうは、フィリピンに渡って、その地の日本人たちとまじわったうえで、日本に舞い戻ってきます。
降倭軍は、日本人ながら秀吉軍を相手として奮戦し、朝鮮王国軍の一翼を担ってきた。朝鮮王国軍の将兵ばかりか朝鮮民衆までも降倭軍を頼りにした。そして降倭軍は、その依頼を一度も裏切らなかった。
そして、主人公は、家康の前に朝鮮使節団の一員としてあらわれるのです。
なんとスケールの大きい展開でしょうか。秀吉の朝鮮出兵についても、よく調べてあり、驚嘆するばかりでした。下巻だけで、572頁もある大作です。読み通すのには骨が折れますが、努力するだけのことはある歴史小説です。
(2018年6月刊。2000円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー