弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2015年2月 2日

ほとんど想像されない奇妙な生き物たち

生き物


著者  カスパー・ヘンダーソン 、 出版  エクス・ナレッジ

 この長いタイトルの本は正式には、「ほとんど想像すらされない奇妙な生き物たちの記録」です。そのタイトルどおり、いろんな不思議な生き物たちが登場します。
 トップバッターは、アホロートル。かつて、メキシコの先住民にとっては重要な食材だったが、今では、野生のアホロートルは絶滅の危機に直面している。そして、最大の特徴は、その手足は何度切断されようが、傷跡も残さず繰り返し再生することが可能だ。
 その姿形は異様です。まぶたのないビーズのような目。首から突き出た柔らかいサンゴのようなエラ。トカゲに似た身体から生えた優美な手足に小さな指。オタマジャクシのような尻尾。大きな頭と、いつも微笑んでいるような顔、白いピンク色の皮膚は、気味悪いほど人間そっくり。まるで異星人のようだ。
 オニヒトデは、口が下にあって、肛門が上にある。これは、海底に沈殿している餌を食べるには理想的。
人間とイルカは共同で漁をする。この慣習には、非常に長い歴史がある。
 オーストラリア南東のウルンジェリ族はイルカを聖なるものと考えていたので、イルカを殺すことは禁じられ、漁のときもイルカの餌となる魚はとらなかった。
 イルカは、ボノボと同じくらい性行動が盛んだ。一年中、求愛や性行為を行い、前戯も多く、相手をこすったり、愛撫したり、お互いの性器に口や鼻をすり寄せたりする。
 オスもメスも性器の開口部をもっているため、両方ともに挿入が可能であり、ペニスや鼻先、下あご、背びれ、胸びれ、尾びれなど、すべてが使われる。ハシナガイルカは、10匹以上のオスやメスが一緒になって乱交することがある。イルカは、ハンターとして冷酷かつ優秀だ。
 イルカは互いに協力し、コミュニケーションをとることに長けた生物だ。
 イルカは噴気孔から空気嚢に空気を吹き込み、1000分の1秒にもみたないクリック音を発する。クリック音のパルスや周波数には幅があり、ドアがきしむ音にたとえられる低周波のクリック音は、対象物をざっと把握したり、遠くにあるものを認識したりするときに使われる。より細部を把握するときには、高音のブザーのような高い周波数のクリック音を出す。状況に応じて、イルカは1秒あたり8回から2000回のクリック音を出す。
 人間にはカチカチ、キーキーとしか聞こえないこうした音を利用して、イルカは何キロメートルも離れた場所にある物体を認識している。この音は、数メートル先にいる人間やイルカの皮膚を突き抜け、体内で鼓動する心臓や子宮内の胎児の動きを「見る」こともできる。人間の女性が妊娠していることを、本人よりも前にイルカが気づき、妊娠したイルカに対するのと同じように、その女性を扱った例もある。
 アカゲザルに対して行われた実験では、ごほうびがもらえるレバーを引くと、ほかのサルに苦痛を与えることを目にしたサルたちが、頑としてレバーを引くことを拒否した。
 ミツオシエは、蜜ろうが大好物だけど、蜂の巣を第三者にこわしてもらう。目をつけた助っ人の近くの枝に止まり、独特なさえずりを何度も繰り返す。相手の注意を引くことができたら、蜂の巣の方向に飛びつつ、道すがら頻繁に舞い降りては薄い色の尾羽をちらつかせ、相手がちゃんと見ているか確認しながら誘導する。相手がついてこないようなら、また元の場所に戻ってやり直す。そして蜂の巣に到着すると、最初のさえずりとは明らかに違う声で鳴き、アナグマが人間が巣を壊してハチミツを取り、後に蜜ろうを残してくれるのを気長に待つ。
 ウミガメは、かなり早い時代に陸地から再び海に戻り、それ以来、もっとも長く存続している種の一つだ。陸生だった祖先は、恐竜の時代が始まった2億2500万年前に出現した。
 1980年代初め、太平洋に面したメキシコ浜辺に7万5000匹のオスガメのメスが営巣していた。今では、200~300匹にまで減ってしまった。
 タコは、少なくとも犬と同じくらい賢い。シンボルマークを見分けることに関しては、タコには人間の3歳児か4歳児くらいの能力がある。そして、タコは遊ぶこともある。
 タコは、身体の色や質感を自在に変えられる。類いまれなカモフラージュ能力がある。
 タコは、顔を赤らめるどころか、好みに応じてどんな色にも変化できる。身体にある何万という色素胞を開いたり閉じたりして、周囲の環境の微妙な変化に合わせて、その配列を組織することができる。同時に、岩やサンゴ、そのほかの物体に擬態するべき、皮膚の表面を立体的に収縮させたりねじまげたりもできる。
 さまざまな奇妙な生き物がいますが、なんといっても、その最大のものは人間でしょうね。
 もちろん、この本も扱っています。
(2014年10月刊。2200円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー