弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2011年7月 9日

ヒロシマ・ナガサキ 宮崎からの証言

社会

著者    被曝の思いをつなぐ会  、 出版   鉱脈社

 宮崎県内にいるヒロシマとナガサキの被爆者145人の65年間にわたる証言集です。
700頁近い分厚い本となっていますが、内容もとても重たくて、読みすすめるのが大変辛くなります。
 それでも福島第一原発事故という世界最大級の大災害が発生し、今なお放射能が拡散しつつあるなかで、原爆の恐ろしさから目をそらすわけにはいきません。私の住む市議会で、原発を停めて自然再生エネルギーへ転換しようという提案が否決されてしまいました。まだ原発に頼って生きていこう、なんとかなるはずだという甘い幻想に浸ったままの市民がそれだけ多いということを意味しています。でも、本当に原発って大丈夫なんですか?
 メルトダウンした核燃料の後始末はどうするというんですか?
誰かが何とかしてくれるだろうというのでは困るのです。使用済み核燃料を最終的に始末する技術は確立していませんし、地球上のどこにも置ける場所はありません。
トイレのない高層マンションを建てて、安いよ、安いよ、安全だから住んでごらんよと呼び込んでいるようなものです。マンションの外に汚物を捨てればいいでしょと言ったって、どうやって運んでどう始末するんですか。それが分からないのに、このマンションは安いから買おうなんて、気が狂っているとしか言いようがありませんよね。
 ヒロシマもナガサキも被曝によって即死した人たちは不満の声も上げることなく、この地上からいわば抹殺されてしまいました。そして、生き残った人の多くが病気に苦しめられ、子孫への遺伝的悪影響を心配しながら生きてきたのです。
 放射能被害の恐ろしさを実感させられる体験記です。5冊の証言集が集成されていますが、とても読みやすくなっています。現代に必ず伝えたい貴重な記録です。編集委員の一人である内山妙子さんより贈呈を受けました。ありがとうございました。引き続きのご健勝を心より祈念します。
(2010年8月刊。4000円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー