弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2009年8月14日

深海魚

生きもの(魚)

著者 尼岡 邦夫、 出版 ブックマン社

 深海にすむ魚たちの、グロテスクとしか言いようのない姿と形を、しっかり堪能できる大判の写真集です。暗黒街のモンスターたち、というサブタイトルがぴったりです。
 深海魚の多くは発光器を身に着けている。なかには、肝門から発光液を出す魚もいる。これを塗って餌で魚を釣る漁法がポルトガルやインドネシアにあるそうです。面白いものですね。
 体内に発光器をもっている魚は、発光細胞内でのルシフェリンとルシフェラーゼの化学反応で発光する。ヒレの先端が光ったり、ヒゲが光ったりと、発光する場所はいろいろあります。しっぽの先が光ったりもするのです。
 長い柄の先に目が付いていたり、長い長い腸を体外にぶら下げていたり(消化と吸収の効率を高めるためとのこと)、なんとも奇妙な形の深海魚たちのオンパレードです。
 でも、もっとも悲しいのは、メス魚に寄生して一生を終わる哀れなオス魚です。大きなメスにくっついた小さな付属物としてしか存在しえないのです。ここまでくると、哀れというより、悲惨としか言いようがありません。
 スイスでは、今回は高級料理店はやめて、町なかのレストランに入ってスパゲッティやピザを食べるのがほとんどでした。町の広場に張り出したテラスで、道行く人たちを眺めながら(眺められながら)、ゆっくり赤ワインを味わいました。私はビールはやめました。シシリー島産の赤ワインの渋みのある重厚な味が一番印象深く残っています。
 
(2009年6月刊。3619円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー