弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2004年3月 1日

倒産社長の告白

著者:三浦紀夫、出版社:草思社
 50歳になったばかりの社長が編集を専門とする会社を破産させた経験をあからさまに描いている。融通手形を切りあい、商工ローンやヤミ金に手を出し、身内の不動産を担保として差し出し、友人や社員にサラ金などから借金させる。どんどん借金はふくらんでいく。それでも、地元の信用組合はつきあってくれた。こんなに借金してまで会社を続けることにどれだけの意味があるのか、読んで疑問はふくれるばかりだった。
 ところが、著者は国が信用組合を強制破綻させたことをはげしく弾劾する。また、国が保険料滞納分の徴収のために売掛先の業者に照会文書を出して営業妨害したことを厳しく問題とする。
 そんな著者が破産申立を決意するまでは時間がとてもかかった。そのとき周囲の善意の人々を「借金地獄」に引きずりこんだ。しかし、申立して免責を受けるまではわずか4ヶ月ですんでしまった。
 私は、今、同じように借金過多で資金ぐりが困難な社長の相談に乗っている。その社長も著者と同じく、ともかく破産申立を先送りする。しかし、その間に、身内や友人・知人からの借金はふくらむばかりだ。早く見切った方が、かえって迷惑をかけるのは少なくすむのだが、実際には、なかなかふん切りがつかない。そんな実情が手にとるように分かる本だ。

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー