法教育センター

福岡県弁護士会は、法教育の普及拡大のため、学校や学生等外部との窓口となる法教育センターを立ち上げ、日々法教育の活動を行っています。

法教育とは

法教育は、小中高校生など法律を専門に学ぶものでない一般の人々に、法律の条文や裁判例など単に覚えてもらうことを目的とするのではなく、法律や司法制度の背景にある、自由・権利と義務・責任・公平・正義などの価値を理解し、対立する利害を調整するディスカッションなど介して、法の機能や意義を身につけてもらう教育を指します。

2018年(平成30年)に学習指導要領の改定が発表され、高校の社会科科目として「公共」が導入されることが決まりました。この「公共」の導入においては、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善の推進や、社会的事象を、倫理、政治、法、経済などに関わる多様な視点(概念や理論など)から検討する力を養うことが重視されています。これら新科目「公共」の授業内容やその目的は、法教育が目指すものに類似しており、これまでより一層法教育の重要性は増しているものといえます。

福岡県弁護士会は日本弁護士連合会と歩調をあわせて、2006年(平成18年)9月に法教育委員会を設置し、学生を集めて身近な社会問題について議論を行うジュニアロースクール、法教育シンポジウム、模擬裁判などを開催してまいりました。

また、これらの単発イベントに並行して、多くの福岡県下にある小中高校に弁護士をゲストティーチャーとして派遣し、出前授業を繰り返してきました。

そして、2011年(平成23年)4月1日、出前授業などの申込の対外窓口となる法教育センターを福岡県弁護士内に立ち上げました。今後も学校関係者を中心とした多数の方々が、法教育センターの法教育活動をふんだんにご利用されることを祈願しております。

法教育センターの開催する市民向け行事

1 法教育 出前授業

法教育センターでは、法教育の活動の一環として、小中高等各種学校に、弁護士を派遣し、学校で法教育の授業やいじめ予防授業、消費者教育等を行っています。

授業内容や実績など、詳細は弁護士の学校派遣 / 講師派遣(出前授業)ページをご覧ください。

お申込みはこちら先着150クラス無料!!

申込用紙にご記入いただき、FAXまたはメールにてお申し込みいただくか、Googleフォームよりお申し込みをお願いいたします。
FAX:092-715-3207 / Email:
※メールタイトルは「出前授業申込○○学校」でお願いします。
Googleフォーム:お申込みはこちら

申込用紙ダウンロード(Word) 申込用紙ダウンロード(PDF)

※派遣弁護士の確保や、担当弁護士との事前打合せや準備が必要となりますので、授業実施日から遡って2ヵ月前までにお申し込みをお願いいたします。2か月未満でのお申込みの場合、希望日時での派遣が困難となる場合がございます。

2 ジュニアロースクール

身近な社会問題等について、中学生や高校生に集まって議論してもらうジュニアロースクールを福岡県弁護士会館等で、おおよそ年1回の頻度で開催しております。

申込要領の詳細は、毎年、開催日時・開催場所・開催内容などが決まってから福岡県弁護士会のホームページで案内させていただいておりますので、こぞってご参加ください。

申込の際は、個々の参加希望の生徒が申し込んでも、学校の方で数名をとりまとめて申し込んでもどちらでも構いません。

3 法教育研究会

福岡県弁護士会ではより有意義な法教育活動を行うため、2か月に1回程度の頻度で、弁護士会館にて、学校の先生方と意見交換(法教育研究会)を行っています。小・中・高問わず、学校の先生であれば誰でも参加できる研究会ですので、ご興味のある方は、法教育センター窓口担当者(092-741-6416)までお問い合わせいただければと思います。

福岡県弁護士会では、例年、法教育の一環として、ジュニアロースクールを実施しています。

ジュニアロースクールは、主に中高生を対象に、弁護士と一緒に、法的思考を体験してもらうイベントです。

今回のジュニアロースクールは、ルール・制度づくりがテーマです。自転車の強制保険を題材に、その是非等を検討することで、ルール・制度づくりへの参加の意義や民主主義、選挙制度についても、学ぶことができ、いろいろな角度から物を見たり、考えたりする体験になると思います。また、参加者には、終了時に「修了証」をお渡しいたします。ぜひご参加ください。

4 裁判ウォッチング

福岡地方裁判所本庁(福岡市中央区六本松4-2-5)で、期間は1週間程度、年1~2回の頻度で、福岡地方裁判所の協力により、弁護士を同行して、民事裁判と刑事裁判の集団傍聴を開催しております。毎年、定員を超える多数の団体から参加希望が入っております。

申込要領の詳細は毎年具体的な期間が決まってから福岡県弁護士会のホームページで案内させていただいておりますので、お申し込みをお待ちしております。

*実際の裁判の期日指定は流動的ですので、裁判ウォッチング開催日当日に、傍聴対象となる事件数に変動を来す場合がございますのでご了承ください。

5 その他

法教育センターが主導して、これまで模擬裁判や、法教育に関するシンポジウム等を開催したことがあります。今後の開催時期、その内容等は未定ですが、開催にあたっては福岡県弁護士会のホームページでご案内させていただきます。